とりくみと活動

かかりつけ薬局だからこそ患者様一人ひとりに安心をかかりつけ薬局だからこそ患者様一人ひとりに安心を患者様に薬を正しく使用していただき、どんな些細な疑問に対しても正しく誠実にお答えする。そして全ての患者様に"安心"をお届けできるよう誠心誠意努めていきます。

薬歴管理にもとづいた服薬指導薬のカルテ=薬歴を作成し、ひとりひとりの患者様の薬物治療を継続的に把握しながら調剤を行い、ていねいな情報提供、服薬指導をしています。
調剤・製剤、医薬品の管理と供給広範な地域医療機関からの処方箋を受け付け、地域の皆様からかかりつけ薬局としての信頼を得られるように努めています。
患者様との距離が近づく薬局を目指す患者様には、お年寄り、子供さんなど、いろいろな方がおられます。当薬局では、患者様が服用される薬への理解を深めていただくとともに、疑問に思うことなど、いろいろと相談しやすいように薬剤師が努めています。
医薬品情報の管理薬のスペシャリストとして、数多くある薬の効果や副作用を収集し管理しています。薬の知識や最新情報を他職種に提供し、治療の現場を支えています。

地域に根差した心かよいあう医療を地域に根差した心かよいあう医療を薬局の在宅患者訪問など、私たちの活動は他の職種からも注目されており、各種交流会では活動の発表などを行っています。これからも理念にもとづいた活動の普及を行っていきます。

在宅で療養する患者様の要求に応える通院が困難で自宅療法を希望されている患者様のお宅へ訪問し、体調の変化・副作用の有無を確認し、薬剤の管理の手助けをしています。日常生活の中に入ってゆっくりお話することで気付かされる事がたくさんあります。
コンプライアンスの向上に向けて患者様の心身の状況により、一包化の実施や錠剤の粉砕化、他の剤形や薬剤への変更などを主治医に進言したり、「お薬カレンダー」作成など、のみやすさの工夫を行っています。
「薬剤管理指導」の実施でより質の高い在宅訪問を。医師の指示と患者さまの同意を得て、患者さまのお宅を訪問し、内容説明、服薬のチェックやアドバイスなども行います。患者さまの情報を医師に伝えるほか、ケアマネージャーや訪問看護師との情報交換も大切な仕事のひとつです。こうした異なる分野の専門家と交流し、また薬局とは違う服薬指導をすることによって、患者さまの新たな変化などに気づくことができます。
地域での保健予防活動私たちスタッフには、薬局に来られる方だけに限らず、たくさんの患者さまがいます。その方たちの元へ、薬の専門家として話をするために地域に出かけていく機会を設けています。正しい薬の知識を得てもらいつつ、会話を通して交流を深めるよう、努めています。
仲間とともにあなたが目指す薬剤師へ

仲間とともにあなたが目指す薬剤師へ「もっと成長したい」という思い。学ぶ姿勢を大切に「研修制度」を通じて「ひとづくり」「知識・技術」を活かせる薬剤師を育成していきます。

薬害グループ薬害エイズ、薬害ヤコブのような薬害を繰り返さないために、学習会、裁判傍聴や原告支援活動、街頭署名宣伝活動、市民集会や「薬害デー」の参加、機関誌の発行などの活動を行っています。
副作用モニター委員会兵庫民医連の各医療機関から毎年 300 件程度の副作用が集められ、症例検討、医薬品の安全性確認などに活用しています。(また、厚生労働省からの情報や全国の民医連医療機関からの情報も活用しています。)努めています。
新薬評価委員会新薬を安全かつ適正に使うために、新薬の安全性・有効性・経済性を評価検討しています。
病院研修地域の医療機関での臨床実習をとりいれており、医療の現場を肌で感じ、チーム医療を学ぶうえでいい機会となっています。
新人薬剤師研修会主に、入職後 3 年目までの薬剤師を対象に「基礎疾患学習、職能研修」などの基礎研修や薬剤師間の交流を通じて若手薬剤師の育成をすすめています。